मैं भारतीय हूँ । (メ バールティーヤ フーン)  私はインド人です
हम पंजाबी हैं । (ハム パンジャービー ヘイ)  私たちはパンジャビ人です
आप गुजराती हैं । (アープ グジャラーティー ヘイ)  あなたはグジャラティ人です
तू अमेरिकन है । (トゥー アメリカン ヘイ) あなたは(非常に親しい)アメリカ人です
तुम अँग्रेज़ हो । (トゥム アングレズ ホ)  君はイギリス人だ
यह बंगाली है । (ヤ バンガーリー ヘイ) 彼/彼女(対象が近く)はベンガル人です
ये नेपाली हैं । (イェ ネパーリー ヘイ) 彼ら/彼女ら(対象が近く)はネパール人です
वह पाकिस्तानी है । (ヴァ パーキスターニー ヘイ)  彼/彼女(対象が遠く)はパキスタン人です
वे जर्मन हैं । (ヴェ ジャルマン ヘイ)  彼ら/彼女ら(対象が遠く)はドイツ人です
簡単ヒンディ語・ネパール語・ベンガル語
ヒンディ語をはじめとするインド周辺の言語、ネパール語、デヴァナガリ文字、ベンガル語、ベンガル文字、パンジャーブ文字、インドの地域情報、インド旅行、インド料理、等々
ネパール語:複数形を作るSuffix(接尾辞) の -हरू
日本語でも名詞の後に「-達」とつけることによって複数であることを表現できるように、ネパール語のすべての名詞と、ほとんどの代名詞の後に「-हरू」と付けることによって複数形をつくることが出来る。(以下は例)
 
注意点として、一つの文章中で二つの名詞がお互いに対応しているときには、どちらか一方に「-हरू」を付ければ十分なので重複させる必要はない。話者は「-हरू」の付いている名詞の側を特に強調している。(以下は例。両方とも日本語では「私達は友人である」の意味だがネパール語では二通りの言い方ができる。)
हामी साथीहरू हौं
हामीहरू साथी हौं
| 意味 | 単数 | 複数 | 
| teacher(s) | शिक्षक | शिक्षकहरू | 
| student(s) | विद्यार्थी | विद्यार्थीहरू | 
| you | तपाईं | तपाईंहरू | 
| work(s) | काम | कामहरू | 
| event(s) | घटना | घटनाहरू | 
| older sister(s) | दिदी | दिदीहरू | 
| parent(s) | बुबाआमा | बुबाआमाहरू | 
| friend(s) | साथी | साथीहरू | 
注意点として、一つの文章中で二つの名詞がお互いに対応しているときには、どちらか一方に「-हरू」を付ければ十分なので重複させる必要はない。話者は「-हरू」の付いている名詞の側を特に強調している。(以下は例。両方とも日本語では「私達は友人である」の意味だがネパール語では二通りの言い方ができる。)
हामी साथीहरू हौं
हामीहरू साथी हौं
ネパール語:名詞の性別
日本語や英語には男性名詞、女性名詞、中性名詞などという概念そのものがないが、多くの外国語には名詞の性別がある。
ネパール語については、ほとんどの名詞が男性名詞である。
限られた女性名詞がなんであるかというと、例えば「女性、女」というように、その名詞そのものが実際に女性を表すものである場合が女性名詞である。(以下は例)
 
ネパール語については、ほとんどの名詞が男性名詞である。
限られた女性名詞がなんであるかというと、例えば「女性、女」というように、その名詞そのものが実際に女性を表すものである場合が女性名詞である。(以下は例)
| 女性、女 | स्त्री | Woman | 
| 母 | आमा, मा | Mother | 
| 祖母 | हजुरआमा, बज्यै | Grandmother | 
| 妻 | पत्नी, स्वास्नी, श्रीमती | Wife | 
| 姉 | दिदी | Sister (elder) | 
| 妹 | बहिनी | Sister (younger) | 
| 娘 | छोरी | Daughter | 
| 孫娘 | नातिनी | Granddaughter | 
| 少女 | केटी | Girl | 
| 妻の妹 | साली | Wife's younger sister | 
ネパール語:主格人称代名詞と「~です、ます、います」にあたるहोとछの活用
ネパール語のBe動詞(です,います/am,is,are)には हो と छ の2種類ある (違いの説明はこちら) が、それぞれ文の主語によって下記のように変化する。また、それぞれについて肯定と否定があって、英語のように否定に単にNOTを付けるだけではない複雑さがあるが、それはある意味日本語にもみられるものなのでむずかしいと思うよりも親しみを感じて、自然に発音しながら慣れた方がよいだろう。
主に使われるもので覚えたいのはピンクでハイライトしている。また、ややマイナーなことだが、छの肯定の活用では主語が同じ時でも (例えば 「君は」のतिमी ) それが実際に男性か女性かで活用が違う場合がある。 (表中で文字の色を青(m.)と赤 (f.) でマークした部分に注目)
 
主に使われるもので覚えたいのはピンクでハイライトしている。また、ややマイナーなことだが、छの肯定の活用では主語が同じ時でも (例えば 「君は」のतिमी ) それが実際に男性か女性かで活用が違う場合がある。 (表中で文字の色を青(m.)と赤 (f.) でマークした部分に注目)
| 
हो (肯定) | 
हो (否定) | 
छ (肯定) | 
छ (否定) | ||||||||
| 
私は | 
म | 
マ | 
1人称単数 | 
हुँ | 
フン | 
होइन | 
ホイナ | 
छु | 
チュ | 
छैन | 
チャイナ | 
| 
私たちは | 
हामी / हामीहरू | 
ハミ/ハミハル | 
1人称複数 | 
हौं | 
ホウ | 
होइनौं | 
ホイノウ | 
छौं | 
チョウ | 
छैनौं | 
チャイノウ | 
| 
おまえは(男性) | 
तँ | 
タ | 
2人称単数 | 
होस् | 
ホス | 
होइनस् | 
ホイナス | 
छस् | 
チャス | 
छैनस् | 
チャイナス | 
| 
おまえは(女性) | 
तँ | 
タ | 
2人称単数 | 
होस् | 
ホス | 
होइनस् | 
ホイナス | 
छेस् | 
チェス | 
छैनस् | 
チャイナス | 
| 
君は(男性) | 
तिमी | 
ティミ | 
2人称単数 | 
हौ | 
ホウ | 
होइनौ | 
ホイノウ | 
छौ | 
チョウ | 
छैनौ | 
チャイノウ | 
| 
君は(女性) | 
तिमी | 
ティミ | 
2人称単数 | 
हौ | 
ホウ | 
होइनौ | 
ホイノウ | 
छ्यौ | 
チャオ | 
छैनौ | 
チャイノウ | 
| 
君たちは | 
तिमीहरू | 
ティミハル | 
2人称複数 | 
हौ | 
ホウ | 
होइनौ | 
ホイノウ | 
छौ | 
チョウ | 
छैनौ | 
チャイノウ | 
| 
あなたは | 
तपाईं | 
タパイ | 
2人称単数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
あなたたちは | 
तपाईंहरू | 
タパイハル | 
2人称複数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
あなたは | 
हजुर | 
ハジュル | 
2人称単数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
あなたたちは | 
हजुरहरू | 
ハジュルハル | 
2人称複数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
彼は
  (対象が遠くにいる) | 
ऊ | 
ウ | 
3人称単数 | 
हो | 
ホ | 
होइन | 
ホイナ | 
छ | 
チャ | 
छैन | 
チャイナ | 
| 
彼女は
  (対象が遠くにいる) | 
ऊ | 
ウ | 
3人称単数 | 
हो | 
ホ | 
होइन | 
ホイナ | 
छे | 
チェス | 
छैन | 
チャイナ | 
| 
これは
  (対象が近くにいる) | 
यो | 
ヨ | 
3人称単数 | 
हो | 
ホ | 
होइन | 
ホイナ | 
छ | 
チャ | 
छैन | 
チャイナ | 
| 
これらは
  (対象が近くにいる) | 
यी | 
イ | 
3人称複数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
あれは
  (対象が遠くにいる) | 
त्यो | 
ティヨ | 
3人称単数 | 
हो | 
ホ | 
होइन | 
ホイナ | 
छ | 
チャ | 
छैन | 
チャイナ | 
| 
あれらは
  (対象が遠くにいる) | 
ती | 
ティ | 
3人称複数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼は
  (対象が遠くにいる) | 
ऊनी | 
ウニ | 
3人称単数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼女は
  (対象が遠くにいる) | 
ऊनी | 
ウニ | 
3人称単数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छिन् | 
チン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼/彼女らは (対象が遠くにいる) | 
ऊनीहरू | 
ウニハル | 
3人称複数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼は
  (対象が遠くにいる) | 
तिनी | 
ティニ | 
3人称単数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼女は
  (対象が遠くにいる) | 
तिनी | 
ティニ | 
3人称単数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छिन् | 
チン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼/彼女らは (対象が遠くにいる) | 
तिनीहरू | 
ティニハル | 
3人称複数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼は
  (対象が近くにいる) | 
यिनी | 
イニ | 
3人称単数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼女は
  (対象が近くにいる) | 
यिनी | 
イニ | 
3人称単数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छिन् | 
チン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼/彼女らは (対象が近くにいる) | 
यिनीहरू | 
イニハル | 
3人称複数 | 
हुन् | 
フン | 
होइनन् | 
ホイナン | 
छन् | 
チャン | 
छैनन् | 
チャイナン | 
| 
彼/彼女は (対象が近くにいる) | 
यहाँ | 
ヤハ | 
3人称単数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
彼/彼女らは (対象が近くにいる) | 
यहाँहरू | 
ヤハハル | 
3人称複数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
彼/彼女は (対象が遠くにいる) | 
वहाँ (उहाँ) | 
ヴァハ
  (ウァハ) | 
3人称単数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
| 
彼/彼女らは (対象が遠くにいる) | 
वहाँहरू (उहाँहरू) | 
ヴァハハル
  (ウァハハル) | 
3人称複数 | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
हुनुहुन्छ | 
フヌフンチャ | 
हुनुहुन्न | 
フヌフンナ | 
登録:
コメント (Atom)